植木の豆知識:生長が早くて手に負えない!狭い場所の木を抜く賢い決断 | お庭の剪定をご依頼するなら横浜の植木屋【山下園】にご相談下さい。剪定を安く済ませる方法や植木の豆知識も伝授いたします。

植木の豆知識

生長が早くて手に負えない!狭い場所の木を抜く賢い決断

狭い場所に植わっていて、切っても切っても、また伸びてくる。切らないで、放っておくと、どんどん伸びる。たとえ、短かく切っても、1年後にはまた切ることの繰り返し。

 

またオレが切るの? また私が切るの?
 

そんな植木にお困りではありませんか? 枝の生長が早い植木は、根の生長も早くなります。そして、その根が生長するにつれて、悪影響を 及ぼす可能性があります。

 

そこで今回は、生長の早い植木が狭い場所に植わっている場合、今後どのような影響を及ぼすか というお話を施工例を交えて、紹介します。 又、勝手に出た木(自然に生えた木)も生長が早いので、今回の記事と同じことが言えますので、参考にして下さい。
 

狭い場所に生長が早い木がダメな理由
 

あなたは、狭い場所に植わっている木の未来が想像できますか? できないことが、普通です。 下記に載っている植木が、狭い場所に植わっていませんか?
 

(1) 知らないと大変!?庭で見かける生長の早い植木
 

クロガネモチ、ネズミモチ、ヤマモモ、マテバシイ、ケヤキ、クスノキ、エノキ、シマトネリコ、 ハナモモ、レッドロビン、キンモクセイ、カシ類(シラカシ、アラカシ)、コニファー類など他にも 多数あります。
 

(2) いつの間にか大きくなってた!意外と知らない木の生長速度
 

木は、植え付けて、2年くらいは、すごく伸びることはありません。これは、木がまだ、植え付けた場所を、自分の家だと認識していないからです。しかし、3~5年後には、根をしっかり伸ばして、 勢いよく新芽が伸びていきます。

 

そして、10年後には、幹の太さが、植え付けた時と明らかに違 うことがわかるくらいに生長します。

 

つまり、植え付け~5年後と5~10年後の生長速度は、同じ 5年間なのに、全く違う早さで生長していくのです。しかも、この間に、定期的に剪定をしていた 木と比べて、伸ばし放題にしていたりする期間が長い木は、さらに生長速度が進みます。 もちろん、根の生長速度も早くなっていることは、言うまでもありません。

 

ですから、木が大きくなる前に、処置して頂きたいです。

 

写真1は、植木(シマトネリコ)を抜きたいという依頼で、実際に作業した場所です。

 

IMG_4113.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

[作業データ]
シマトネリコ H=3.0m W(葉張り)=1.5m 幹の直径4本 合計19cm

家と擁壁までの長さ 53cm
植え付けから2年くらい

 

 

 

 

 

 

 

 


IMG_4112.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像写真2の場所で抜く時に、注意することは、建物に沿って、水道管や排水管、電気の線などの埋設 物がある可能性です。この埋設物と根の関わりが作業の難易度に影響を及ぼします。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4114.jpgのサムネイル画像

(3) 根はお利口さんだけに厄介
 

写真3は、根を掘り始めたところ、排水管が出てきました。手前の緑色は、ガス管が下から上がってきていると思われます。右側に電気の線らしきものも発見しました。

こういった排水管が埋設してある場合、この排水管の上と下に分かれて、根が伸びている時や排水管の手前で下に向かって伸びる根などがあります。

 

これは、根が生長する時に、障害物があると その障害物を認識して、その障害物をよける性質があるからです。 根の先端は、ようじく

IMG_4115.jpgのサムネイル画像

らい細いので、わずかなスペースでも、伸びていけます。その根が生長する につれて、腕の太さくらいにまでなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4117.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像IMG_4118.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真5、6は、クロガネモチを抜く作業の写真です。腕の太さくらいの根は、想像できないと思うので、 参考までに載せました。

 

(5) 根の生長に負けてしまう排水管
 

木は、生きている以上、生長が止まることはありません。しかし、排水管などの埋設物は、年々、 劣化して強度が下がります。根の生長が著しく早いと、排水管に亀裂が入ったり、破損させてし まうこともあり得ます。

 

そして、さらに強度は下がります。 わずかな亀裂や破損なら、流れることに支障がないと思われますが、この部分から、土や小石が徐々に流れて、最後は詰まって、水が流れずに戻ってきてしまいます。

 

水道業者に流れない原因を調べて、もし、植木の根以外に原因が見当たらない時は、植木業者に 掘ってもらい、排水管の修理を頼む。なんてことになったら、どれくらいの費用がかかるか想像つきません。

 

つまり、狭い場所に生長の速い植木が、植わっていると、後々、あなたに多大な費用を払うこと が起きる可能性があるということです。

 

 

IMG_4119.jpg

写真4くらいの根の太さでしたら、たとえ排水管の下に伸びていても、容易に切ることができます。

 

その証拠に、写真7のように、枝葉を落とす作業から根を掘り上げて、砂利を戻す作業まで、3時間で終了しています。

 

比較には、なりませんが、写真5のクロガネモチは、作業完了まで、1.5日 (2.5人工)クレーン使用料もかかりました。費用は5倍以上かかります。
 

 

 

まとめ
 

シマトネリコの施工例のように、掘り上げてしまえば、毎年、剪定することも、剪定をしないといけない心配すらもなくなり、今後、絶対に何も起こらない安心感を手に入れることができます。

 

あなたも狭い場所に植えてある木が心配でしたら、植木業者に相談してみて下さい。掘り上げた方が 良いか、掘り上げることが困難であれば、他の対処法を提案してくれるはずです。

生長が早い木は、庭に植えてあれば、問題はなく、狭い場所には、生長の遅い木や低木類をおススメします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一覧へ戻る

mailform

対応エリア

横浜を中心とした対応エリア内は出張費無料!もちろんお見積りも無料です!
横浜市内、鎌倉市、横須賀市、藤沢市
川崎市(応相談)
その他の地域の方はご相談下さい

mailform

山下園
〒244-0817 神奈川県横浜市

お庭や植木に関することは植木の専門家
【山下園】にお任せ下さい。
剪定のご依頼、お庭のご相談などお気軽にお問い合わせ下さい。プロの植木屋が剪定のコツから植木の管理等、役に立つ情報を交えながら、ご要望の剪定をいたします。横浜も中心に出張費無料です!

  • 090-5580-9389
  • mailform

pagetop